自転車ヘルメット購入補助金交付について

ここから本文です。

趣旨

道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者に乗車用ヘルメットの着用が努力義務となっています。
町では事故や転倒から頭部を守る自転車用ヘルメットの着用を促進するため、児童・生徒等の自転車用ヘルメット購入費の補助をします。
 

対象者等

(1) 中富良野町内にお住まいの小学生から高校生までの保護者等

(2) 令和7年4月1日以降に、町内の販売店補助の対象となる自転車用ヘルメットを購入された方
   
(中古販売、フリーマーケット、個人売買は除く。)

(3) 補助金の対象となるヘルメットは、安全規格認証マーク(SG、JCF、CE、GS、CPSC又は、
    これに類する認証
等を受けたもの

 

補助内容

○ 購入価格(税込)の2分の1以内
  
補助の上限 総額5,000円(100円未満は切り捨て)

※ 補助金の交付は、1人の児童生徒等に対し2回までとする。
 

必要書類

〇 中富良野町自転車用ヘルメット購入補助金交付申請書兼請求書
 (申請時に窓口でご記入いただけます。)

〇 申請者の身分を確認できるもの

〇 ヘルメット購入領収書の写し
 (販売店名、購入者、金額、購入日(令和7年4月1日以降)等が記載されたもの)

〇 補助対象となるヘルメット安全規格認証マークの確認できるもの
 (保証書または写真等)

〇 振込先、口座等を確認できるものの写し
 

手続きの流れ

(1) 町内の販売店で補助対象となるヘルメットを購入令和7年4月1日以降に購入されたものに限る。

(2) 補助金の交付申請必要書類を役場総務課へ提出。

(3) 審査(町で申請内容を審査します。)

(4) 交付決定(決定通知書類を申請者に送付します。)

(5) 補助金交付(指定の口座に入金します。)
 

交付要綱等

交付要綱

様式第1号【交付申請書兼請求書】

様式第2号【交付 決定・却下 通知書】

様式第3号【返還命令書】

広告
 

お問い合わせ

中富良野町役場 総務課 防災安全係

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る