Nプロジェクト=義務教育学校推進計画
- ホーム
- 教育・スポーツ
- 中富良野町教育委員会
- 新しい学校づくり(小中一貫教育)
- Nプロジェクト=義務教育学校推進計画
ここから本文です。
〇計画の概要
義務教育学校は、今まで小学校、中学校が独自に行っていた教育活動を1つのものとして捉え、9年間の計画的な教育活動により効果的な教育活動を行うものです。中富良野町では、まず、9年間の教育活動で児童生徒のためにどのような教育活動が行うことが必要なのかを見極めなければなりません。それをふまえて、行政・地域・保護者・学校が連携した教育活動を行うことにより、最大限効果が上げられるかを吟味し、学校の教育計画の中に位置づけ、実践していく必要があります。
《 中富良野町 教育基本理念「心豊かに学び、明日のふるさとをともに創る人を育む」 》
[義務教育学校のコンセプト]
創る人
自分の可能性を探り、挑戦し、
仲間とともに取り組む中で
多様な生き方や幸せ、生きがいを感じながら
未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人
を目指します。
詳しくは、PDFファイルをご覧ください。
pdf Nプロジェクト~つながる~ (1.4MB)(PDF)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
中富良野町教育委員会 教育課 学校教育係