指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定・設置要領について
- ホーム
- くらし・手続き
- 防災・防犯・交通安全
- 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定・設置要領について
ここから本文です。
趣旨
中富良野町では、熱中症対策の強化のため、気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律(令和5年法律第23 号)に基づき、指定暑熱避難施設(ク―リングシェルター)を指定・設置するものです。指定設置期間
令和7年7月1日(火)から8月31日(日)まで施設利用対象者
熱中症予防のため、避難が必要な方指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)
『中富良野町図書館』
・所在地 中富良野町南町10-10 なかまーる2F・開放可能日等 火曜日~日曜日 9:00~18:00(月曜日、祝日及び祝日の翌日は、閉館)
・受入れ見込み人員 10人
・連絡先 中富良野町町 教育委員会(0167-44-2204)
施設利用に当たっての注意事項
利用者名簿への記入
利用者の統計・実績報告及び事故防止のため、利用者名簿への記入をお願いする場合があります。備品等の利用
・施設の既存備品を活用いただきますが、利用にあたっては、職員の指示に従ってください。・ウォーターサーバー又は防災用備蓄水(ペットボトル)を設置しますので、ご利用ください。なお、施設外への持出し等はご遠慮ください。
※適宜に職員等による見廻り・声かけ等を実施します。困りごとや体調不良などについて、お伝えください。また、職員の統制や指示事項がある場合は、したがってください。
情報発信・周知要領
常時
町ホームページ、クーリングシェルター・マーク及びポスターの掲示をします。別添「施設入口の表示マーク1、2」参照
熱中症情報発表時
熱中症指数「厳重警戒」以上の発表または予報により、防災行政無線等による注意喚起及び施設利用を案内します。環境省「熱中症予防情報サイト」はこちら
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/doc_shsa.php北海道「熱中症について」はこちら
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/nettyuusyou.html施設入口の表示マーク
表示マーク1

表示マーク2

お問い合わせ
中富良野町役場 総務課 防災安全係
TEL:0167-44-2122