先進不妊治療費等助成事業について

ここから本文です。

先進不妊治療費等助成事業について

医療保険の適用外となる先進不妊治療(厚生労働省から承認された先進医療)に要する費用の一部を助成することにより、経済的負担の軽減を図ります。

 助成対象者

先進不妊治療を受けた治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦のうち、次のすべての要件に当てはまる方が対象です。
・不妊治療の開始日が令和6年4月1日以降であること。
・夫婦のいずれかが治療終了時及び申請時に中富良野町に住所を有していること。
・婚姻をしている夫婦(事実婚関係のある方も含む)。
・助成を受けようとする先進不妊治療について、他自治体で助成を受けていないこと。

助成対象となる治療

先進医療実施期間として厚生労働大臣へ届出または承認されている医療機関で行われる次の治療が対象です。

【北海道内の医療機関で実施している先進医療】
・子宮内膜刺激術(SEET法)
・タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
・子宮内膜擦過術(子宮内膜スクラッチ)
・ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術(PICSI)
・子宮内膜受容能検査1(ERA)
・子宮内細菌叢検査1(EMMA/ALICE)
・二段階胚移植術
・子宮内細菌叢検査2(子宮内フローラ)
・子宮内膜受容能検査2(子宮内膜受容期検査)(ERpeak)
・強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選択術(IMSI)
・膜構造を用いた生理学的精子選択術 (Zymot)
・タクロリムス投与療法
・着床前胚異数性検査

詳しくは「北海道不妊治療等助成事業のご案内(北海道のページ)」をご覧ください。
北海道不妊治療等助成事業のご案内(北海道のホームページ)〈外部リンク〉

助成額と助成内容

1.治療費
・1回の治療につき、助成対象費用(治療費)と助成基準額50,000円のいずれか低い額に、助成率をの10分の7をかけた額を助成します。(35,000円上限)
・助成回数は、1子毎に初めて先進不妊治療を受ける際の治療開始期間の初日における妻の年齢が40歳未満であるときは6回(40歳以上であるときは3回)までとなります。
・男性の場合、女性の助成ごとに1回までです。
2.交通費
・自宅から医療機関までの距離に応じた基準単価に3分の2をかけた額を助成します(上限あり)。
・治療の交付1回につき最大5回まで助成します。
    距離区分(片道)     1回当たりの基準単価(往復)
25kmを超えて50kmまで 1,430円
50kmを超えて75kmまで 2,450円
75kmを超えて100kmまで 3,200円
100kmを超えて125kmまで 4,520円
125kmを超えて150kmまで 5,150円
150kmを超えて175kmまで 5,880円
175kmを超えて200kmまで 6,720円
200kmを超えて225kmまで 8,080円
225kmを超えて250kmまで 8,820円
250kmを超えて275kmまで 9,550円
275kmを超える 10,180円


申請方法

・1回の治療が終了した日の翌日から60日以内に必要な書類を添付して下記の担当窓口に申請してください。なお、特別な事情等により期限内に申請できない場合は事前にご相談ください。

【申請に必要なもの】
・中富良野町不妊治療費等助成事業申請書pdf (様式第1号) (85.9KB)
・中富良野町不妊治療費等助成事業受診など証明書pdf (様式第2号) (51.9KB)
・医療機関が発行する領収書及び明細書
・身分が確認できるもの
・申請者の振込先口座の確認できるもの
・戸籍謄本(夫婦のどちらかが町外在住の場合)

不妊に関する相談

北海道で実施している「不妊専門相談センター」では、不妊症や不育症に悩む夫婦に対し、不妊に関する医学的・専門的な相談や、不妊による心の悩み等について医師・助産師などの専門家が相談に対応したり、診療医療機関ごとの不妊・不育症治療の実施状況に関する情報提供を行っています。詳しくは、北海道ホームページ「妊娠・出産の悩み」をご覧ください。
妊娠・出産に関する悩み(北海道のホームページ)〈外部リンク〉
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

中富良野町役場 福祉課 健康推進係

(なかまーる1階)
電話:0167-44-2125

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る