『使用済み食用油』を無料回収します!!~なかふらのゼロカーボンフェア2023会場~
- ホーム
- くらし・手続き
- その他生活に関すること
- 『使用済み食用油』を無料回収します!!~なかふらのゼロカーボンフェア2023会場~
ここから本文です。
『使用済み食用油』を無料回収します!!~なかふらのゼロカーボンフェア2023会場~
家庭や店舗で使用された食用油(植物性食用油)から航空燃料をつくる取組に参加しませんか。使用済み食用油から作られた航空燃料は「SAF(サフ)」と呼ばれ、従来の航空燃料に比べて二酸化炭素排出量をおよそ80%削減することができます。
中富良野町は「FRY to FLY Project」に参加し、持続可能な航空燃料であるSAFを作るために必要な「使用済み食用油」の回収を実施いたします。ぜひ皆様の協力をお願いします。
日 時
令和5年10月1日(日) 10:00~15:30場 所
なかふらのゼロカーボンフェア2023 JAL展示コーナー(中富良野町農村環境改善センター)
回収対象
使用済み、または賞味期限切れ(未使用)の常温の液体の植物油回収方法
・天かす等の不純物は紙でこすなどして取り除いてください。・ペットボトル(4リットル以下)に入れてお持ちください。
(ペットボトルは水洗いの後、中まで乾かしたものを使用してください。)
「FRY to FLY Project」とは
SAFが本格的に導入されるためには多くの使用済み食用油が必要となりますが、現在、家庭の使用済み食用油の多くは廃棄されており、回収された使用済み食用油についても年間10万トン以上が国外に輸出されているといわれています。「FRY to FLY Project」は、ご家庭や店舗などで発生する使用済み食用油という国内資源を原料とするSAFで、航空機が飛ぶ世界を実現するプロジェクトです。詳しくは、以下の特設ホームページをご覧ください。
https://www.jgc.com/jp/esg-hsse/initiative/fry-to-fly/
チラシ(使用済み食用油回収)

お問い合わせ
中富良野町役場 総務課 ゼロカーボン推進係
電話 0167-44-2122 FAX 0167-44-2127