救命講習のご案内
- ホーム
- くらし・手続き
- 上富良野消防署中富良野支署
- 救命講習のご案内
ここから本文です。
大切な命を救うため、救命講習を受講しましょう!
私たちは、いつ、どこで、けが人や急病人に出会うか分かりません。119番通報をしてから何もせずにいると命の危険にさらされる場合があります。その人を助けるためには、その場に居合わせた人が『応急手当』を速やかに行うことが重要になります。救命講習を受けることで、知識や技術を身につけ、自信を持って応急手当を行うことができるようになります。
大人や子ども、赤ちゃんに対する心肺蘇生法や止血法、異物除去法などの救命講習を随時行っています。
講習内容、時間についてはこちらをクリック【富良野広域連合消防本部ホームページ】〈外部リンク〉
救命講習のお申し込み
救命講習の受講を希望される方は、中富良野消防支署にお問い合わせの上、<普及講習等受講申請書>をご提出ください。普及講習等受講申請書はこちらをクリック【富良野広域連合消防本部ホームページ】〈外部リンク〉
救急車の適正利用にご協力ください!
通常、119 番の救急要請を受けると中富良野町の救急車が出動しますが、中富良野町の救急車が出動中の場合は,富良野市または上富良野町の救急車が出動することになり現場到着に時間を要してしまいます。このため、緊急性や重症度が高い傷病者に対する処置、搬送が遅れてしまいます。体の調子がおかしいなと感じたら早めに受診したり、症状が軽い場合は自家用車やタクシーを利用して病院に行くなど、救急車の適正利用にご理解とご協力をお願いします。
ですが、決して救急車を利用しないでくださいということではありません。傷病者の様子やケガの状況から急いで病院へ行かなければならないような場合は迷わず119番通報して下さい。
救急車が必要なのはどんなとき?【総務省消防庁ホームページ】〈外部リンク〉
お問い合わせ
富良野広域連合上富良野消防署中富良野支署 救急救助係
〒071-0752
北海道空知郡中富良野町本町9番1号
電話 0167-44-2119 FAX 0167-44-3696