新型コロナウイルスPCR検査(自費診療)のご案内
ここから本文です。
当院では無症状で濃厚接触者に該当しない方、自費でPCR検査を受けたい方を対象に、「新型コロナウイルスのPCR検査」を行っております。保険診療では、医師の判断のもと感染が疑わしい場合のみPCR検査が可能であり、就業や海外渡航、その他の社会的事情による検査は、保険診療の適応外となっています。下記の対象者で、PCR検査を受けたい方は、お電話にてご予約ください。
対象者
無症状の方で、過去14日以内に感染症陽性者との接触がない方、濃厚接触者として保健所から指定されていない方で、下記にあてはまる方が対象となります。
- 仕事で海外渡航または帰国のために陰性証明が必要な方
- 就業、出張、就職、実習参加等でPCR検査が必要な方
- PCR検査を希望される18歳以上の方
発熱や咳、倦怠感、味覚・嗅覚異常など、新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある方は、対象外です。
検査実施日・時間
完全予約制
月~金曜日(祝日を除く)8時30分~11時30分 13時00分~15時00分
1日2名まで
予約方法・問い合わせ
電話予約 0167-44-2020月~金曜日(祝日を除く)8時30分~16時30分
電話の際に、「自費診療によるPCR検査の予約、問い合わせ」とお伝えください
検査費用 16,450円(証明書料を含む、税込)
検査方法
鼻咽頭ぬぐい液の採取によるPCR検査
検査当日の流れ
- マスク着用のうえ、予約時間の15分前までに、町立病院受付にお越しください。
- 健康保険証、運転免許証やマイナンバーカード等の身分証明書をお持ちください。
- 渡航や帰国の方のみ、パスポートをお持ちください。
- 申込書兼問診票に記載いただき、検温を行い、発熱外来又は車内にて検体採取を行います。
検査結果証明書の発行
- 検査結果は、証明書にてお渡しします。
検体採取が午前の方は当日15時00分以降、午後の方は翌営業日の8時30分以降にお渡しします。 - 検査証明書は原則、窓口交付となります。郵送を希望される場合は、検査予約時にお申し出下さい。検査当日、封筒に返信先を明記し、切手を貼付したものをご持参ください。
- 検査証明書が2通以上必要な場合は、1通増すごとに1,050円を加算いたします。
その他・注意事項
- 来院前に体温を測定し、平熱であることを確認してください。37度以上の発熱や症状のある方に自費診療によるPCR検査をすることはできません。また、感染している可能性が高い場合には、保険診療に切り替えて診療を行います。
- 診療を優先することになるため、自費診療によるPCR検査を急遽中止する可能性があります。
- PCR検査の感度は70~80%とされており、100%ではありません。これらのことをご理解いただき、検査を受けていただく必要がありますが、現時点において感染しているかどうかを調べるには最も有効な検査となっています。
- 検査を行った後は、いかなる理由があっても検査料金の返金はいたしかねます。
- PCR検査で陽性と判明した場合は、新型コロナウイルス感染者として保健所へ届出を行います。以降は感染者として保健所の指示に従っていただきます。
お問い合わせ
中富良野町立病院
電話 0167-44-2020