中富良野町競争入札(郵送方式)の導入について
ここから本文です。
pdf 中富良野町競争入札(郵送方式)実施要綱 (147.5KB)
入札方法
(1)郵送又は持参による入札とし、電送又はファクシミリによるものは認めないものとする。(2)入札執行回数
ア 予定価格の事前公表を行う場合
1回とします。
イ 予定価格の事前公表を行わない場合
2回とします。なお、再度入札を行う場合、入札執行者は初度入札の最低入札価格、入札書の到達期限、開札日時及び場所を指定し、初度入札参加者にファクシミリで通知します。
対象となる入札等
一般競争入札、指名競争入札、随意契約入札書等の提出方法
(1)入札書又は見積書は代表者(受任者)名で入札してください。(2)入札書又は見積書は開札日で入札してください。
(3)pdf 郵便による入札の方法 (76.7KB)
見積用設計図書の閲覧
(1)一般競争入札閲覧期間中に、総務課財政管財係に対し、閲覧を希望する案件・会社名・担当者名・連絡先を記載の上、メールを送信してください。メール受信確認後、送信されたメールアドレスに見積用設計図書のデータを送付します。
E-mail:zaisei@nakafurano.jp
E-mail:zaisei@nakafurano.jp
(2)指名競争入札
町ホームページにて閲覧してください。なお、指名業者には閲覧用パスワードを通知します。
(3)随意契約
別途通知します。
開札
(1)開札の方法当該入札事務に関係のない職員を立ち会わせて行います。
(2)開札の立会い
郵便入札に参加した者は、希望により開札に立会いできるものとする。なお、立会いを希望する者は、開札立会申請書を開札日の3日前までに電送又はファクシミリにより提出すること。
・docx 開札立会申請書 (13.9KB)
・docx 開札立会委任状 (14.0KB)(任意様式可)
・docx 開札立会申請書 (13.9KB)
・docx 開札立会委任状 (14.0KB)(任意様式可)
(3)くじ引きの方法
開札の結果、落札者となるべき価格で入札した者が2人以上いる場合は、落札決定を保留した上で、あらためて当該入札参加者に出席を求め、くじ引きにより落札者を決定します。この場合において、くじを引かない者があるときは、当該入札事務に関係のない職員にくじを引かせます。
(4)入札結果の公表
郵便入札の結果は、総務課及びホームページにおいて公表する。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
中富良野町役場 総務課 財政管財係
電話 0167-44-2122