地域未来投資促進法に基づく基本計画を策定しました
- ホーム
- 観光・産業
- 商業・工業に関すること
- 地域未来投資促進法に基づく基本計画を策定しました
ここから本文です。
地域未来投資促進法について
地域未来投資促進法(旧企業立地促進法)とは、地域の特性を生かした成長性の高い新たな分野を活発化させ、牽引役として期待される地域の中核企業の成長環境を整えることで、地域経済における稼ぐ力の好循環の実現を目指すことを目的とした法律です。(平成29年(2017年)6月2日公布、同年7月31日施行)地域未来投資促進法に基づく基本計画について
中富良野町は、地域未来投資促進法に基づく基本計画を策定し、平成30年(2018年)3月28日付けで国の同意を得ました。pdf 中富良野町基本計画 (1.1MB)
事業者が支援措置を利用するためには、事業者が地域経済牽引事業計画を策定し、北海道知事の承認を受ける必要があります。
道内の計画策定状況及び各種申請様式等につきましては、下記ホームページからご覧下さい。
道内の計画策定状況及び各種申請様式等(北海道経済産業局ホームページ)
また、税制支援に係る措置を受けるには、地域経済牽引事業計画が先進性を有することなどについて、事業者が国の認定を受ける必要があります。
pdf 課税の特例について (380.5KB)
pdf 減収補てん措置について (123.6KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
中富良野町役場 企画課 商工観光係
0167-44-2133