入学するには?
- ホーム
- 教育・スポーツ
- 中富良野町教育委員会
- 銀嶺大学
- 入学するには?
ここから本文です。
町民の方で、60歳以上の方はどなたでも入学することができます。
昭和55年高齢者のための生涯学習の一環として開校し、56年に現在の「中富良野町銀嶺大学」と名称が改められて、今に至っている大学です。
毎年、たくさんの方が入学され、仲間と協力し太い絆で結ばれ学んでいます。
大学の目的は
学習日は、毎月1~2回で木曜日となっており、下の表の時間でおこないます。
お申込み用紙は、教育委員会に取りにこられるか、こちらからダウンロードしてください。
pdf 銀嶺大学入学申込書 (111.5KB)
昭和55年高齢者のための生涯学習の一環として開校し、56年に現在の「中富良野町銀嶺大学」と名称が改められて、今に至っている大学です。
毎年、たくさんの方が入学され、仲間と協力し太い絆で結ばれ学んでいます。
大学の目的は
- 変化の激しい社会に対応するための知識や技能の習得をする。
- 健康で楽しく生きがいのある生涯学習を各自で組み立て交流し合う。
- 学びを生かし、地域社会への貢献(出来ることを返していく)をする。
学習日は、毎月1~2回で木曜日となっており、下の表の時間でおこないます。
時間 | 内容 | |
---|---|---|
朝の会 | 8時50分~9時00分 | |
1校時 | 9時00分~10時30分 | 講話 |
2校時 | 10時30分~12時00分 | 実技 |
昼食 | 12時00分~13時00分 | |
3校時 | 13時00分~14時30分 | クラブ活動 |
終わりの会 | 14時30分~14時40分 |
お申込み用紙は、教育委員会に取りにこられるか、こちらからダウンロードしてください。
pdf 銀嶺大学入学申込書 (111.5KB)