中富良野町の入札・契約制度の改善について
ここから本文です。
この度、一般競争入札の必要な条件等について次のとおり一部改正し、平成22年(2010年)4月1日より実施いたします。
1.透明性の確保
インターネットでの公表の拡大入札予定、入札結果、入札の公告、競争入札参加資格者名簿等の公表
2.公正な競争の促進
一般競争入札の導入
一般競争入札の適用範囲
区分 | 適用範囲 |
---|---|
建設工事(土木・建築等工事一式) | 設計金額1,000万円以上 |
測量等委託業務 | 設計金額500万円以上 |
その他の契約(物品購入等) | 設計金額500万円以上 |
入札参加資格要件
(1)格付け基準
建設工事の請負業者の格付けは、建設業法第27条の23第2項に規定する総合的な評定により得られた数値により行う。(注)格付け業種は、土木・建築・電気・管の4業種とする。
等級 | 土木 | 建築 | 電気 | 管 |
---|---|---|---|---|
A | 900以上 | 900以上 | 700以上 | 700以上 |
B | 650以上900未満 | 650以上900未満 | 700未満 | 700未満 |
C | 650未満 | 650未満 |
(2)設計金額に対応する格付け要件
等級 | 土木 | 建築 | 電気 | 管 |
---|---|---|---|---|
A | 5,000万円以上 | 5,000万円以上 | 1,000万円以上 | 1,000万円以上 |
B |
1,500万円以上
5,000万円未満
|
1,500万円以上
5,000万円未満
|
1,000万円未満 | 1,000万円未満 |
C | 1,500万円未満 | 1,500万円未満 |
(3)地域要件
地域区分 | 要件 |
---|---|
1 | 中富良野町内に建設業の許可上の主たる営業所を有する者(本店) |
2 | 中富良野町内に営業所を有する者(支店又は営業所) |
3 | 富良野圏域に建設業の許可上の主たる営業所を有し、中富良野町在住者を常時使用する者(正社員) |
4 | 富良野圏域に建設業の許可上の主たる営業所を有し、中富良野町在住者を使用する者(臨時又は季節雇用等) |
5 | 富良野圏域に建設業の許可上の主たる営業所又は営業所を有する者 |
6 | 上川管内旭川市以南地域に建設業の許可上の主たる営業所を有する者 |
7 | 上記1~6に該当しない者で道内の営業所が建設業許可を有している者(道内に営業所がある者) |
8 | 上記1~7に該当しない者で道内に建設業許可を有する営業所がない者(道内に営業所がない者) |
(注2)上川管内旭川市以南地域とは、旭川市・東神楽町・東川町・美瑛町・富良野圏域をいう。
(4)入札参加資格の決定
入札参加資格は、対象工事ごとに中富良野町競争入札参加者選定要綱に基づき決定する。- 建設工事の請負契約に係る競争入札に参加する者は、当該競争入札に付そうとする工事の設計価格に対応する等級に格付けされた者であること。
- 地域区分「1」に該当する者は、工事の設計価格に対応する等級の直近上位又は下位の等級の種類の入札に参加することができる。
(5)経常建設共同企業体の運用
共同企業体により施行できる工事は、下記に掲げる規模の工事で、かつ、履行期間、履行内容、技術的特性等を総合的に勘案し、共同施行によることが適当と認められる場合。工種 | 運用基準 |
---|---|
土木工事一式 | 設計金額3,000万円以上 |
建築工事一式 | 設計金額3,000万円以上 |
その他の工事 | 設計金額2,000万円以上 |
入札に関する諸規程
- 中富良野町事後審査型条件付一般競争入札実施要綱(平成22年4月1日改正)
- pdf 事後審査型一般競争入札の流れ (21.3KB)