予防接種のご案内

ここから本文です。

予防接種は、予防接種法・結核予防法に基づき各市町村が行う定期接種と、接種者が任意で行う任意接種があります。
任意接種には、おたふくかぜ・インフルエンザワクチン・成人用肺炎球菌ワクチンなどがあり、中富良野町ではなかふらのクリニックで行っています。

乳幼児等定期接種

予防接種法に基づく予防接種は市町村長が行うよう定められています。
対象者は予防接種を受けるよう努めなければなりません。
  • 水痘、ヒブワクチン、小児肺炎球菌ワクチン
  • ジフテリア・破傷風 (二種混合DT)
  • 麻しん・風しん混合(MR)
  • BCG、B型肝炎、日本脳炎
  • ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ (四種混合DPT-IPV)
  • ロタウイルスワクチン、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン
  • ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ(五種混合DPT-IPV-Hib)

実施会場

なかふらのクリニック

受付時間

毎週火曜日  14時00分~16時00分

(注)予防接種の予約および接種時期等については、役場福祉課健康推進係までお問い合せ下さい。
(予約受付は前日の16時00分まで)

インフルエンザワクチン

予約は専用ダイヤルで受付

法律で定められたインフルエンザの予防接種対象者は、65歳以上の方および60歳以上65歳未満の方で心臓やじん臓、呼吸器に重い病気のある方などです。

60歳以上65歳未満の方で、対象となるか分からない場合は、役場福祉課健康推進係にお問い合わせ下さい。(定期接種ニ類)

その他一般の方または小児の方への接種も行っております。(任意接種)

(注)ワクチン接種には予約が必要です。詳しくは下記のチラシをご参照下さい。
pdf 令和5年度町立病院からのお知らせ(インフルエンザ) (127.6KB)
 

接種回数 

13歳未満・・・2回
13歳以上・・・1回または2回

接種間隔

2回接種の場合は、2~4週程度 (4週が望ましい)

副反応

注射の跡が赤みを帯びたり、腫れたり、痛んだりすることがあります。
また、微熱・悪寒・頭痛・全身のだるさなどもみられることがあります。この様な症状の場合は通常2~3日程度で回復します。
しかし非常にまれですが、ショック症状やじんましん、呼吸困難などがあらわれることがありますので、その場合は速やかに医師の処置を受けてください。

成人用肺炎球菌ワクチン

(平成26年10月から定期接種となりました)
このワクチンは肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防するワクチンです。
インフルエンザワクチンと違い、1年中どの時期に接種されても効果に変わりはありません。

(注)ワクチン接種には予約が必要です。詳しくはなかふらのクリニックまでお問い合わせ下さい。
pdf (令和6年度 定期接種対象者) (1.4MB)

特徴

  • 肺炎球菌による感染症の約80%に効果が期待されます。
  • 通常、1回の接種で5年間ほどの免疫が持続するといわれています。
  • 5年間以上の間隔があいていれば再接種(2回目の接種)が可能です。(任意接種)

ご注意

  • 全ての肺炎を予防するものではありません。
  • 接種後、免疫(抗体)が出来るまで平均1ヶ月程度かかります。

副反応

  • 注射部位の腫れ・痛み・軽い熱などがみられることがあります。この様な症状の場合は通常3日程度で回復します。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ

なかふらのクリニック

電話 0167-44-2020

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る